ウォーターサーバーで手軽にコーヒーを淹れられたらなぁ・・・。
実はそんな要望を実現したウォーターサーバーがあります。
FRECIOUS(フレシャス)というメーカーのウォーターサーバー、Slat+cafe(スラット+カフェ)は冷水・温水・常温水だけではなくコーヒーやお茶も淹れることができるウォーターサーバーです。
自分の家で専用ドリップポッドや市販の挽いた豆を使って、富士山の上質なバナジウム天然水で本格ドリップコーヒーを飲むことができます。

これで毎日手軽にコーヒーが飲み放題!
この記事では、FRECIOUS Slat+cafeについて詳しく解説していきます。
FRECIOUS Slat+cafe|スペック

温水温度・冷水温度 | 冷水:4〜10℃ 温水:(通常モード)80〜85℃ (エコモード)70〜75℃ (リヒートモード)約90℃ |
サイズ | 幅:290mm / 奥行:350mm / 高さ:1,110mm |
重さ | 25.5kg |
タンク容量 | 冷水=1.5L / 温水=1.5L |
消費電力 | 冷水=90W / 温水=430W ドリップ抽出=1,250W / 最大消費電力=1,340W |
FRECIOUS Slat+cafeの特徴
インテリア映えするサーバーデザイン
FRECIOUS Slat+cafeは、ウォーターサーバー唯一のグッドデザイン賞・キッズデザイン賞をW受賞しています。
どんな部屋にも馴染む上質なマットホワイトと落ち着いた雰囲気と高級感を演出するマットブラックの2種類のカラー展開となっています。


また、チャイルドロック付き+ウォーターサーバーの上部にボタンが配置されているため小さな子供は手が届かず、いたずらや火傷の心配がいらない設計となっています。
小さな子供がいるご家庭でもこれなら安心ですね。
便利な温度調節機能付き
FRECIOUS Slat+cafeには、冷水以外に温水、常温水が出すことができます。
常温水って実は健康やダイエット目的で人気があるようで、そんなニーズの高かった常温水をフレシャス・スラットは愉しむことができます。
温水は、通常80~85度ですが、約90度にまで約3~4分で再加熱する「リヒート機能」が搭載されています。

カップラーメンを食べる時などに便利!!
またエコボタンを押すと赤ちゃんのミルク作りに最適な70度まで温度を下げる機能があり、赤ちゃんがいるご家庭にもとても便利な機能です。
スリープ機能で節電

FRECIOUS Slat+cafeには、部屋の明るさを感知して暗ければ温水用ヒーターを自動でOFFにするスリープ機能がついています。
外出時やお休み時の無駄なで電気をカットするので節電になります。
また、FRECIOUS Slat+cafeは冷水と温水のタンクが分離しているデュアルタンク構造になっているため熱干渉が少なく従来のウォーターサーバーよりも大幅な節電を実現しています。
FRECIOUS Slat+cafeで本格ドリップコーヒー
FRECIOUS Slat+cafeはUCCドリップポッドやお気に入りの挽いた豆(粉)を使って、天然水で淹れたおいしいコーヒーやお茶が簡単に作ることができます。
お湯を沸かしたり、時間をかけてハンドトリップしたりする手間もなくFRECIOUS Slat+cafeならボタン1つで手軽にコーヒータイムです。
時短にもなるので朝の忙しい時などは特にこの手軽さがメリットになると言えます。
コーヒーからお茶まで豊富に楽しめる

UCCドリップポッドはコーヒーをはじめ、紅茶や緑茶など種類が豊富にあります。
ドリップポッドを専用ホルダーにセットするだけで準備完了。
ドリップ方式で手軽に美味しいコーヒーを淹れることができます。
市販の挽いたコーヒー豆(粉)も使用可能

FRECIOUS Slat+cafeは専用フィルターを使うことで市販で売っているお好みのコーヒー豆(粉)を使ってドリップコーヒーを淹れることも可能です。
UCCドリップポッドに限らず、自分の好きなコーヒー豆でも同じようにコーヒーを淹れることができるのはポイント高いです。

UCCドリップポッドに縛られず、自由度高くていいね!
FRECIOUS Slat+cafe|まとめ
コーヒーを淹れられるウォーターサーバー、FRECIOUS Slat+cafeの紹介でした。
デザインだけでなく機能性にも優れており、非常に優秀なウォーターサーバーです。
コーヒーが好きでよく飲むという人はもちろん、小さな子供がいるご家庭にも安心設計なのでぜひおすすめしたいウォーターサーバーです。