スキルのフリマというキャッチフレーズでお馴染みの『ココナラ
』をご存知ですか?
「得意を売り買いココナラ♪」がキャッチフレーズでTVCMを見たことある方も多いと思います。

ココナラってどんなサービスなのかな?
評判はどうなんだろう…。
スキルのフリマという画期的なサービスのココナラの紹介と評判について書いていきます。
スキルのフリマ『ココナラ』とは

ココナラは、知識・スキル・経験を売り買いすることができるフリーマーケットです。
知識・スキル・経験を売り買いできるフリマとは発想が凄いです。
決済はサイトが仲介してくれるので安心して利用できます。
新規会員登録された方へ20%OFFクーポン配布中なので登録するなら今がチャンスです。
※クーポン配布は予告なしに終了する可能性がございます
売り買いできるスキルが多い!
出品できるカテゴリーはなんと200種類以上!
プログラミングやデザインなどスキルを駆使するものはもちろん、恋愛相談や転職相談といったものまであります。
一部ですが以下にまとめてみました。
似顔絵・イラスト・漫画 | ブログの似顔絵アイコン/ウェルカムボードの似顔絵/LINEスタンプ/VTuber用キャラクターモデリング/商品 紹介の4コマ漫画 |
デザイン | チームや企業ロゴのデザイン/イベントのフライヤーデザイン/名刺やショップカードのデザイン |
動画・写真・画像 | 結婚式のプロフィールムービー/写真や画像の加工/アニメーション制作 |
音楽・ナレーション | 作詞、作曲/セリフや文章の読み上げ/コンペ用の仮歌/音声ガイダンス/オンライン楽器レッスン |
Webサイト制作・Webデザイン | ホームページ制作/バナーやヘッダーのデザイン/WordPressカスタマイズ |
ライティング・ネーミング | ブログ記事作成/キャッチコピーの提案/文章の校正、リライト 《翻訳・語学》 外国語文翻訳、添削/オンライン語学レッスン |
IT・プログラミング | VBA開発/サーバー構築、相談/アプリ開発 |
ココナラの強み
ココナラならではの他にはない強みを紹介します。
手軽で安い!
同業他社に比べてお得な価格で依頼出来ます。
中には500円のワンコインでサービス購入することができるなんてものもあります。
手軽に購入できるのは大きなメリットですね。
スキルを磨きつつ、売り上げは自分の収益に!
プログラミングやデザインなど自分のスキルを出品して販売することで実践を磨き、スキルアップに繋がります。
評価システムがあり、高評価が増えると自身のスキルの証明にもなるので購入者側も安心して購入することが出来ますね。
ちなみに高評価であるほど単価が高くなる傾向にあります。
有料オプションをつけることができる
通常のサービスにあらかじめ設定されている有料オプションをお好みでつけることが出来ます。
サービスを区切って提供することでそれぞれの購入者の要望に答えることが出来ます。
PRO認定制度
誰でも気軽にスキルや得意を売り買いできるココナラですが、ビジネスシーンでの利用や企業での利用の増加に伴って新たに「PRO認定制度」が導入されました。
PRO認定制度はその名の通りプロフェッショナルとして活躍している方をビジネスシーンで利用する方へマッチングを促進する制度です。

「PRO」へ依頼するとハイクォリティ・高い信頼・優先サポートといったメリットがあります。
出品者側のメリットは、PRO認定者専用ラベルの表示・露出機会の増加・強力なバックアップがあります。
ココナラの評判
話題のスキルのフリマ『ココナラ
』ですが、実際の評判はどうなのか気になりますよね。
実際に利用した方々の良い評判と悪い評判についていくつかご紹介します。
良い評判
今回髪を切る前にココナラというのを使ってみた。似合う髪型提案します、で2,000円。結果、試して良かった!こんな髪型が似合うよって写真を送って提案してくれて、オーダーの仕方とかもアドバイス貰えて😁もっと早くに切ってれば良かった〜。めっちゃ時短ヘアになれたから。
— Tommy®︎1y2m (@Tommy_19_16) 2019年4月3日
初めてココナラ使ってみた。
— ノビタ@WEB雑務屋🌀 (@nobita0926) 2018年2月28日
ちょっとしたアイコン画像の依頼が軒並み500円でびっくりした。
受注者のプロフィールをいくつか見てみたけど、楽しくてやってる人が多いように見えた。
お金じゃないんだろうなぁ。
リーズナブルな価格で購入できるものが多くあるようです。
対応が丁寧、早いなどココナラを使って良かったとポジティブな意見が多くありました。
悪い評判
ココナラが色々と酷い
— ゆき ❄️ (@yukiIris2D) 2018年10月27日
quiitaから無断コピペしてきてちょっと語順を改変させた2行のjavascriptが500円とかで平気で売られてる
しかも動かない
ココナラで酷い悪質ユーザーに遭遇しました
— SC1083@SSTR2019 狼煙制覇!! (@2xdAxio) 2018年10月21日
私の海よりも深いお慈悲により
当事者と事の顛末の公表は控えますが
10年くらい前の私であれば
どん底まで追い込んでたでしょうね
皆さんも気をつけましょう
(ココナラのサービス自体は良いです)#ココナラ#詐欺#悪質買い手
一方で悪い評判もいくつか…。
一部で詐欺行為や集客目的だけといった悪質なユーザーもいるようです。
被害を受けないためにも善し悪しを見極めて、気をつけて利用しましょう。
ココナラで知識・スキル・経験を売り買いしよう
出品者側は報酬とスキルを磨ける、購入者側はお金でスキルを買うことができるのでお互いがwin-winですね。
スキルはお金で買うことが出来る時代です。
今なら新規会員登録すると20%OFFの割引クーポン受け取れるのでさらにお得に知識・スキル・経験を購入できます。
ココナラを始めるなら今がチャンスです!

※クーポン配布は予告なしに終了する可能性がございます