車好きのおーむです。
皆さん、車は好きですか?運転していますか?
若者の車離れが進んでいると言われていて僕もその若者の内に入る年齢ですが大の車好きです。
地方住みということもあるのでほぼ毎日運転します。
車のメンテやカスタムも出来る範囲で自分でしますし、ドライブも好きです。
そんな僕ですが免許取り立ての頃は全く車に興味ありませんでした。
走っている車を見ても1台も車種が分からないレベルです。w
当時と今とで車の好き具合が違い過ぎて自分でも驚きです。
車に興味なかった僕がなぜ車に興味を持ち、こんなにも車好きになったのか書いていこうと思います。
車好きになった3つの理由
車弄りが楽しい
車が好きになった一番のキッカケはこれです!
ライト類の交換やエアロの塗装と取り付け、車高を下げるなど色々とやりました。
最初は全く知識ゼロでしたが自分で調べたり、実際にやってみての経験で色々なことが身に付きました。
弄ったことによって他の車とは違う個性が出るとすごく愛着が湧きます。
車弄りについて調べたいなら車好き御用達のみんカラをおすすめします。
最近は車を所有せず、カーシェアリングという特定の自動車を共同使用するサービスなどもありますがやっぱり車は所有してこそ愛着が湧いてその車を好きになれるとおもいます。
手洗い洗車でピカピカボディ
僕は必ず手洗い洗車です。
車好きになってから洗車機に入れたことありません。
洗車機も手軽で簡単だし良い所もありますが、個人的には洗車傷が気になるっていうのもありますし、何より手洗いした方が車が綺麗になります。
洗車後はしっかり水滴を拭き取り、コーティングもして綺麗になった自分の車を見るとヌルヌルテカテカ輝いていて達成感があります。
普段手洗い洗車をしない人からすると面倒くさいなと思うかもしれませんが、ぜひ一度この達成感を感じてほしいです。
運転が楽しい(MT車だと更に楽しい)
信号が多い道ではストップ&ゴーの繰り返しで運転は楽しくなくてストレスです。
ですが道が空いていて混んでない時間帯や信号の少ない道などでドライブはすごく楽しいです。
またシフトのマニュアルモードやパドルシフトでエンジンブレーキを効かせて運転したり、MT車のように変速しながら運転してみるのも楽しめます。
可能ならMT車に乗ってみるのが一番楽しめると思います。
MT車ならではダイレクト感があり、本当の意味で車を運転して操っているという楽しさを味わえます。

MT車、楽しいよ!
車を所有してカーライフを楽しもう
自分がそうだったように車の事が興味ないっていう人はまだ車の魅力、楽しさを知らないだけだと思います。
人によって好きな車や楽しみ方は違うと思いますがそれを知らないのはもったいないです。
車は単なる移動手段だけではなく、楽しさを秘めています。
たくさんの人が車を所有して愛着を持ち、楽しいカーライフを送れるといいですね。